Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
後編→ruclips.net/video/mOaaQPU0UBw/видео.html動画内でも言ってますが尺の都合で話す内容をだいぶ削ってるので、なにか追加情報あればぜひコメントしてください!!!!!!※そもそもスマブラに次回作があるのかという問題もありますが、この動画では「次回作があるとしたら」という前提で喋ってます!追記:前編・後編のコメント読みをする番外編も出ました!!!!ruclips.net/video/f20ZyyF9dJg/видео.html
DLCキャラ予想は本当に青春だったなぁよくわかんない説とか法則とか並べて予想ぶつけ合うのめちゃくちゃ楽しかった
相棒の法則とか虹色の法則みたいなのなつかしい
成歩堂の予想面白かった 桜井さんがtwitterにドラクエステージのミミックの画像を載せたらミミックの影が成歩堂に似てるから参戦!とか
@@exmojoun_9779どうでもいいだろ。しつこいな
@@domai9255ベレトスの使い方のサムネの手が、成歩堂の頭の形って考察見た時は笑った
大体当たってたな〜4の時も開発がバンナムになるからパックマンとか余裕で予想してたし
ワルイージはサークライ本人が「ワルイージ程度のキャラでは無理」って言っちゃってるのでどれだけ海外勢が言っても無理でしょうね…まぁむらびとみたいにX→forで方針変わって…ってのはありそうですがキャラバリュー的には無理じゃないかな…
@@exmojoun_9779主役作がないししゃーない…
@@exmojoun_9779口が悪いぞ
ワルイージは参戦させろと言われてるうちが華だと思うわ
@@exmojoun_9779技が少ないだろ
@@exmojoun_9779 じゃあラケットと地団駄以外の技上げろ
スマブラは参戦予想してる時がいっちゃんたのしい
分かる〜w
あと参戦ムービー見ながら性能予想してる時も
桜井さん本人がこれ以上の拡大路線は厳しいって言ってたから何人かリストラしてその穴に新キャラが入るって形になりそう
まあ今回で限界突破したみたいな感じだよね
だけど、有名所の他社(ペルソナ含め)リストラしつつ東方やFate参戦させるリスクだけは避けるべき
@@ワケワカメ-q8e絶対無いから心配しなくていいでしょ
フィットレなくなりそう
とりあえずカズヤと麺はさよならね一生来なくていいよ
こういうの考えてる時が一番楽しい最近はインディーゲームも勢い凄いし、インディー枠の参戦キャラとかあるかもしれない
来る可能性は低そうだけどここでインディーズキャラ来たら話題性としては最強
だいたいMiiコスに落ち着いちゃうからねえ…
大元がマーベラスだけど、サクナヒメとかどうかな?テレビアニメ控えてるしアニメ版が実質ボーボボだったカプヘも捨てがたいが
日本語吹き替え付きでSwitch版に出たLibrary Of Ruinaのローランとゲブラー(カーリー)は技や戦闘スタイルがスマブラ映えしそうだから参戦して欲しい
@@Anomaly_GraphiteEdge赤い霧と黒い沈黙は来たらって考えたらさ、セルマァ…俺涙が出そうだよ…
こういう動画ワクワクするから好き個人的にペパマリ、バンワド、アマ公はマジで参戦してほしい、あと若インパいいですね!
マホロアも最近のリメイクで主人公になったし十分ありえるラインよねぇ
マホロア~
ワンチャンぶっ壊れキャラになりそう
いっそのことワドルディとマホロアどっちも参戦させよう
@@油aついでにマホロアのタッグとしてマルクも追加しよう
カービィシリーズだとマホロアも参戦候補に入ってきそうです最近の作品であるハンターズやスターアライズ、そしてWiiデラックスで大活躍していますし人気も高いです技もかなり豊富で、A技や空中技で使えそうな魔力球、上スマに使えそうなキルニードル、NBや横スマで使えそうなウルトラソード、上Bで使えそうなテレポート技の異空間バニッシュ、下Bで使えそうなジェムリンゴボム、最後の切り札にはマホロア砲(一時的にラスボスの姿になってほしい)とかなり好き勝手できると思いますね二人とも参戦してほしい〜!
最後の切りふだ、原作ラスボス戦モチーフで奥から後段とかマホロア砲を打ってくるギガクッパ方式になりそう
それもいいですけどマホロアエピローグ意識な感じにしてほしいなーと思ってます撃った後に元に戻ったマホロアが悪い笑いしたらなお良し
1:32 ジーノの最後の切り札はジーノメイン感あるシューティングスターショットが個人的にはいいかもです
個人的な願望が混ざった予想はNieRシリーズからだと不死鳥の槍と白の書の魔法で戦う青年ニーア 小型剣 大型剣 槍 格闘 の4種類の武器とポッドプログラムで戦う2BとダッシュファイターのA2インディーズ枠でSwitch版が発売されたLibrary Of Ruinaからゲージを溜めて赤い霧のE.G.O発現ができたり、最後の切り札で大切断-縦や大切断-横が発動できるゲブラー(カーリー)9種類の武器を使いわけて戦うローランが参戦して欲しい。ただ、ローランが使う武器や最後の切り札になりそうな技は終盤になって初めて解禁されるものなのでネタバレに繋がる可能性があることが懸念点。
ルイナから参戦したら喜びのあまりねじれる
リーバルはもはやファルコのダッシュファイターでいいんじゃないかな…
焼き鳥と並べられるなんて愚の骨頂だよね
ギルティギアめっちゃ好きだからソルとカイ出て欲しい。東方はキャラとして出てくれたらそれは嬉しいけど難しそうだからmiiコス出して原曲収録してくれたら大満足。
正直、参戦候補の筆頭がバンダナワドルディレベルになるまで他社のip含め出るところ出ちゃった感あるからなどうなるんかな。Microsoft参戦したみたいにsieのキャラ参戦とかしてゲーム業界全てを包括するタイトルになったら面白いかも
個人的にギルティギアのソル来たら嬉しい
わかりみが深すぎる
ソル、カイのコンビで出して欲しいリュウ、ケンみたいに
ソル来たらキャラ愛で絶対に使う
桜井さん格ゲー好き出しありそうだなと思ってた。個人的にはディズィーが参戦してほしいけどその二人がまだだから望みはまだ薄いだろうなぁ
参戦するとしたらキャラ人気的にソルかブリジットかなぁと言う考えだけど、ブリジットが参戦したら健全なキッズたちが…
最近になってようつべ全体でスマブラの次回作参戦予想やリストラ予想動画が多くなってるのは何か動きでもあったのか?
周期的に見てスマブラ新作がもうすぐ来るのではないかって言われてますね
@@Haru0427_SONICFAN 次世代機が出るまではスマブラも出ない気がするけどなあ
バンナムがそれっぽい求人出してたんじゃないっけ
桜井さんが年内にRUclips活動を終了するアナウンスを出した
リンクに4英傑がまとうみたいな技付けて欲しいシュルクみたいな
上Bはリーバルでシンプルに復帰下Bはミファーで攻撃喰らったら回復みたいな横Bはウルボザで指定場所に雷みたいでB技はダルケル、ユン坊発車だな
@@たいこりんご めっちゃいいですね!
4英傑より4賢者の方がいいのでは?
@@吉倉晴 あ、間違えました💦すみません🙇
ニンテンドーハードにNieRが発売されてたしプロデューサーがスマブラへの参戦に意欲的だったから2Bがそろそろ来そう
@@exmojoun_9779 違う!!信じてくれ!!プロデューサーのヨコオ氏が声明を上げてたんだ!!
僕はニーアはあまり知らないんですがDODシリーズに関連するゲームですよね?もし来るならばそのニーアの主人公とDODのキャラクターがコラボすると嬉しい。ただDODシリーズが任天堂媒体に登場するのが先ですかね?
@@ypvt373 一応スイッチには、スマブラのDLC配信が終わった1年後にオートマタのリマスター版が出てますねその際、ニーアシリーズのディレクターのヨコオ氏が「2Bをスマブラに参戦されられなかったからSwitch版が遅れたことを後悔している」と話しています
cero引っかかるから無理
@@まーらいおん-y5yホムヒカみたいにすればいけるやろ
個人的に結構ありそうなのが太鼓の達人のドンちゃんですかね〜音ゲーから参戦って今までないですし、みんな知ってるキャラだと思うので!
ドンキーコングのスマブラXとforの最後の切りふだの元ネタは音ゲーのドンキーコンガだよ
何の技出すんだよw
@@アリアド-m7v ばちお先生と組み合わせれば色々できそうですけどね
ふうせん連打で復帰したり攻撃を当てるたびに魂ゲージが上がったり色々できそう
やっぱりアクションゲーム以外のシリーズからだと技のレパートリーが考えにくいのがネックになるんよな…太鼓の達人は詳しくないからわからないけど、むらびととかWii-Fitトレーナーみたいな攻撃に派生できるような動きができるかどうかがポイントになりそう。そもそもバチでしばくスタイルを本家が許してくれるかってのも結構大事だしね…
ニンジャラ(armsじゃない方)はガムで武器を構成する特殊能力もあるし、突進技や飛び道具もあるのでスマブラと親和性良さそうなんですが時期を逃したのと界隈が少し小さいからないのかな...
もしも任天堂の作品だったらワンチャンあったけど、他社作品だからな今までの傾向的に他社キャラは自社キャラ以上に、歴史や海外での知名度が重視されてる
カービィだとバンワドが人気みたいだけど個人的にはマルクやマホロアを推したい技も豊富だし使ってて楽しそう
マルクはボスキャラのみが勿体なかったもんね
マホロアはWiiDXでオリジナルストーリーがあったし、優遇されがちだからスピリッツでしか要素がないスマブラでも参戦できるかも
その辺は桜井さんがカービィのスターアライズで満足してそうなのはあるけどね
@@mr.araiguma言うてスタアラの制作にはですけど、桜井さんは別に関わってないですけどね
普通にマルク来るんじゃないか?バンワドとかファイター向けじゃないし
個人的にバンワド出てほしいカービィシリーズから3キャラしかいないのと、ワドルディがよく使ってる槍と傘をメインで使うキャラが居ない(ベレトは槍あるけどメインウェポンじゃないしピーチも上必殺くらいしか無い)ので出てほしい、あとカワイイ
飾ってピーチも知らんのかよ まあワドルディは爆弾だのトロッコだの他にも攻撃手段あるから行けると思うけど決め手にかける
バンワドとか正直地味になりそうだしバンワド出すならなんかシリーズのボスキャラ出して欲しい。つかカービィはあの3人で完成されてるから無理に増やさなくても良い
バンワド出たらWiiのメンバー揃うしマホロアもでてくれたら嬉しい槍の他にはメガトンパンチとか傘も使ってほしい
Showtimeでクッパでも手を負えないほど強くなったピーチ&ステラ参戦しそう
桜井さん曰くスマブラに出したいキャラは.ゲーム出身のキャラ.シリーズとしての歴史がある.ファイターとして個性がある.なんらかの形で任天堂に貢献してるで、まだこの条件で参戦してないゲームとすると・バイオハザード・イース・龍が如く・ぷよぷよ・東方Project・テイルズ・風来のシレン・逆転裁判この辺から新ファイターが出る可能性はある
今回であんなに有名どころ参戦したのに、まだまだ有名作品あるんやなぁ
悪人が参戦する可能性あるっても、如くは流石に難しいやろなぁ
@@TiriatIroaus本編ではカタギだからセーフ
飛び道具でぷよ投げてきて欲しいわ
最後のきりふだで大量のおじゃまぷよを降らすとか!?
ブレイブルーから、あえてラグナを差し置いてノエル参戦期待裏ボスとしてテルミを出すとかも期待したい任天堂枠からはスターフォックス からクリスタル参戦して欲しいな ギリギリでアシスト止まりだったのがな…後は無理だとは思うけど、東方projectから霊夢…と見せかけてのレミリア&フラン、Fateからセイバー(候補はアルトリア、ネロ、ヤマトタケル)でボス枠でギルガメッシュダンガンロンパからアシスト枠でモノクマ(尚、cvが…)が出るかステージで希望ヶ峰学園か才囚学園で負けたらおしおき演出とか
カプコン枠はスト6からルークか春麗来てもいいんじゃない?こんなにスト6盛り上がってるんだし・・・あと,マリオ枠はトッテンとか来ても良さそう。パックンフラワーが参戦できるんだから。
むしろベガとかJPとかギース・ハワードとか敵側から参戦して欲しさある
格ゲーキャラとかいらねぇ。いや、というよりかは格ゲー要素がいらねぇわ。
@@あらまー-b2sうん。一応スマブラは格ゲーだぞ。
@@hhkb-lf7dcevoにない格ゲー…
@@真夜中のマヨネーズ-p1d前はあった
デビルメイクライのダンテは色んな武器使うし、2段ジャンプもできるからカッコいい動きが出来そう
アストラルチェインの主人公まじで参戦して欲しいあとはウルフリンクとかアトリエ主人公来ないかなー
3:18 ラウルさん出してウルハン含めた新能力技にしたら面白そう
カービィはマホロアも有力元々人気だったところWiiデラックスで更に再燃したうえ、そのモードで独自性の強いプレイ性能も発揮したので、カービィ枠がバンワド一択だったアンケート集計時から大きく事情が変わったと思う
現実味を捨てて予想するの楽しかった俺はレゴシティ推してた
レゴシティがスマブラに参戦したらスティーブよりヤバそうじゃん💦
御三家理論でもアニポケ主人公の相棒ポジションとしてもマスカーニャ来ると思うわ。ニャオハのまま参戦したら笑うけど
サクナヒメは桜井さんにとってもスマブラに入れたそうなキャラだと思うから、次のスマブラ来たら真っ先に入りそう。SPのイカちゃん枠みたいな。
大元がマーベラスだからね
スピリットにはいるけどね
イカちゃんは任天堂だけどサクナヒメは任天堂じゃないからなあ
もっと他社キャラを追加するなら次回はスクエニ四天王の参戦は難しそうだな…寂しい
トリオじゃなくて四天王じゃね?逆にクラウドが参戦するなら絶対にセフィロスも来る()
四天王ってだれ
豪鬼とかシャドウきてほしいな…
豪鬼に関しては今からたかし君の色違いでいいから実装して❤︎
シャドウはダッシュファイターになる気がする
豪鬼はぶっ壊れキャラだからそれは…
カービィ好きとしてはバンワドはもちろんWiiデラックスで活躍したマホロアがほしい熊崎カービィのステージやアレンジ曲も少ないからほしい
ソラが集大成すぎて誰も越えられない気がするでも、FFから王子やペルソナからキタローが来たら嬉しい
キタロー、王子は来たら最高やな
別にソラを超える必要性はないんだよな。バイオのクリスとかレオンが来ても「でもソラほどじゃないし残念だなぁ」なんてなる人1人もいないと思う
思うだけなら勝手だけど、「でもソラ以下」とか言われたら冷めるから怖いね
スマブラspが集大成みたいなところあるから、方向性は何か変えないとだよね
番長も
6:30 ルフレの切り札でクロム対クロム出来るからセーフ
これとジャンプスターズとキングダムハーツは予想時期がめっちゃ楽しい
なんでそんなにバンワドが人気なんですか…?あとサクナヒメは参戦するとスティーブみたいにいもいもして戦うファイターになりそう。
追加dlcでいいからバイオのキャラ出て欲しい
出たら出たでバイオ界のサトシ事アリスが名前のみとして名鑑とやらでカメオ出演して欲しいな(無理だと思うが)サトシがforの当時フィギュア名鑑とやらで名前のみのカメオだったけど
厳しいやろうけどキンハーのキャラめっちゃ出して欲しい。ロクサスとかアクセルとかアクア
知名度や人気度的に、リクかロクサスがファイターになって、アクセルやアクア辺りはアシストフィギュアになりそう
ロクサスはがっつり任天堂DSで主役張ってたから、出て欲しいなw
他社キャラはdlcの方が盛り上がると思うんだよな通常の新キャラは自社キャラ多めにして欲しい個人的にはノアミオ、キンテレ、リンディス、アキラハワード、シオカラーズorテンタクルズが来て欲しい
4足歩行キャラがファイターになったときに一番考えないといけなさそうなのは「ホームランバットとかハンマーとかどうやって振るの?」ってところフシギソウは蔓でなんとかなった、ダックハントは二足歩行しても別に問題ないキャラだったけど
口でやれ
ピカチュウとか64の頃からバット咥えてるし意外とどうにでもなるよ
打撃斬撃系は咥えればいいけど射撃系が難しいよなとは思う
今回のFFVIIリバースとか前でたクライシスコアリユニコンとかで人気出たザックスとか出そうな気がする。Switchでもゲーム出てるし
クラウドのダッシュファイターにできそう
リュール来ねぇかなエンゲージ機能結構面白い要素やし個性的なキャラになりそうなんだが
FEやポケモンは次のスマブラ新作の発売時期次第だね基本的に最新作のキャラを参戦させてるから、スマブラよりも先に原作の新作が出て参戦できない可能性も高い
リュールはエンゲージする際のグラフィックに手間がかかりそう マルスだけだと結局剣士だし
@@ひまわり-l5h せっかくですしシュルクみたいに出来たら面白そうですねグラフィック班が地獄見ますけど
紋章士ごとに動きやグラフィックを作るのって相当難しいだろうから、若干似た立ち位置のレックスみたいに演出メインの出演になるんじゃねえかな
個人的にエンゲージ要素ならマルスの切り札をスターラッシュにしたほうが演出も派手で盛り上がると思う。
リンクがこども、トゥーンといるから従来とブレワイでゼルダ分けるのはあり?Motherでニンテンをネスのダッシュにする、あとはカメック、ファンキーコングを押したい
ニンテンはそろそろ来るべきだよな
ニンテンは見た目がネスに似すぎてるのがな・・・あと流石にファンキーはなさそう
@@カロン-n3c ニンテンに関しては切り札をPKビームにすりゃ参戦は可能だと思うし必殺技に関してリュカ見たくフリーズにすりゃ
@@ワケワカメ-q8e 技じゃなくてキャラの見た目がネスに似てるって話な
リーバル参戦したら地上戦は控えめだけど空中戦めっちゃ強い逆リトルマックみたいな性能になるのかな
バンカズやテリー、カヅヤみたいな誰も予想してなかったマイナーキャラ参戦して考察界隈も一般ファンも困惑してたのも懐かしい。
サクナヒメは技が多いから再現し易いと思うんだけどな…
ヤング・トゥーンリンクが有りなら、ティアキンから魔王ガノンドロフって枠でお願いしたいなあラスボス抜刀シーンでシビれたニキ達も多いはず。ベヨネッタから神谷英樹つながりでビューティフルジョーなんかもちょっと面白そうですな
四英傑を全員セットで入れて欲しい
魔王ガノン出すなら参戦中のガノンが置き換わる形になってしまうやろなぁ、実際一度変わってるし
@@TiriatIroaus 流石にキャラ性が違いすぎるんで別枠がいいですなあ…リンクのダッシュファイターとは別枠としてのリンクがいるんだし出来なくはなさそう
今のガノンと別にティアキン版ガノンとかいうのもありなんじゃないですか?
リュールは必殺技にマルス登場させる感じでいい気がするルフレと似た感じで
ホロウナイトの放浪者来て欲しいなあ基本リーチ短いけど空中ダッシュあって飛び道具あって回復とかも出来たら面白そう
勇者の下必殺のコマンド入力みたいな感じでチャーム切り替えとか出来たら良さげになりそうですね・・・
シルクソングが出てヒットしたら可能性はなくはない
すごい個人的な願望なのだが格ゲー枠からギルギアでソル来て欲しい(願望)
もし近年続編でるとしたらポケモンは全然SVから出ると思う。開発の時間とかそのキャラの人気とかも見るだろうし次回作まで待ってたら追いつかない気がするな。
次のスマブラが出る頃にはポケモンも次の出てそうだしなあ
ストリートファイターからケンリストラの代わりにルーク、豪鬼辺り来そう
ストファイ女性キャラ欲しいから春麗かキャミィかジュリあたりきてほしい
豪鬼は絶対こん、鉄拳7でもめちゃくちゃ嫌われてる鉄拳でもサプライズ枠だったのにわざわざスマブラに来ても誰も驚かんしバンナムのパクリすなって大炎上するわ!!!人気もないし、ルークの方が万倍可能性あるもうちょい調べてからいおうよ
いやルークはないでしょ、まだ豪鬼の方がある。つかSFは来るなら春麗じゃね?
FEキャラですと、スマホゲーの方で出てて本家にも出てるアンナも可能性ありそうな気がします。サードパーティーだとスト6のルークはバンワドの次くらいには可能性ありそうなキャラだと思います。趣旨は変わりますが、ピーチガノン辺りのキャラはリワーク入る可能性ありそうですよね。ピーチはプリンセスピーチ準拠、ガノンドロフはティアキン準拠の性能にしてくれるとかなり面白そうです。
任天堂からならイカちゃんが2とか3仕様になって出てきてほしい他キャラにならなくてもいいから髪型とかブキとかの色変更が増えてほしい
この辺の古参は、新規参戦よりも既存キャラを今までと作り替えるくらいの勢いで原作再現を強化して欲しい。今作は多分スマブラの集大成として、あえてそのままな部分が多いんだろうし。例えばリンク。ブレワイの見た目しといてブレワイ要素だいぶ薄い。リンク3人もいてB技共通とか少し悲しい。上Bでリーバルトルネードとか、横Bはウルボザの怒り(ディンの炎の落雷版的な)あるいはアイスメーカーをヴァ・ルッタみたいに飛ばしたりとか。ガノンもティアキンの原作再現でいいと思う。あと、カービィもいい加減上Bでハイジャンプとか、横Bでビームやカッター(タメなしとタメありで原作再現)下Bは鬼ごろしハンマーかストーンのまま。また、ダッシュファイターを利用して、入れきれなかった要素を与えるのだってアリだと思う。
ワルイージとバンワドは毎回参戦しない事がもはや伝統芸能になってるまである。
バンワドは熊崎数字シリーズが冷遇されてるからな
メイドインワリオからアシュリーを参戦させて欲しいなぁMiiコスじゃなしにアシュリー使いたい!
次世代ハードが出れば新作スマブラもほぼ確定で出るだろうけど全員参戦が最高すぎて次もまた全員参戦できる保証はないって桜井言ってたし。。リストラされるキャラがいるって考えると悲しいよな。スペシャル+みたいな改良版プラス新キャラ数体追加くらいで留めてもらってもいいや
個人的に思ったこと①マリオ勢について 特に言う事なし。同意見である。ワルイージは好きだけども参戦は無理だろう。ダッシュにもできない以上、原作から持って来れる技がほとんどない。②ドンキー勢について ディクシーくらいしか候補がいないと思うので同意見。ダッシュの範囲に収まるかは分からんが(ドンキーシリーズにあまり触れてないからそこら辺は有識者に任せる)③ゼルダ勢 若インパが一番スマブラ映えしそう。ブレワイゼルダをシーカーストーン使いで参戦させる案は悪くないが、なんとなくボタン操作が大変そうになる予感。④カービィシリーズ バンワド以外にもマホロア辺りがダークホースになりそうな予感。⑤スターフォックスについて 強いて言うならクリスタルが候補か。近年極端にシリーズ展開が鈍化しているのが懸念点。⑥ポケモン勢について マスカーニャを出す案は的を得ていそう。声優が林原めぐみだし、アニポケのロケット団・サトシ一行の一人・オーキド博士の声優がファイターの声を当てるのは熱いものがある。忍者とプロレスラーとマジシャンを合わせてすくみのような関係にも期待できる。⑦FE勢について 参戦するとの予測だが、これには異を唱えたい。カムイ以降の参戦経緯は、「FE勢だから」という点以外に重点が置かれている感じがする。カムイは「新しいキャラで海外展開も目前だった」、クロムは「あくまでダッシュの定義に収めた」、ベレトスは「ファイターパスで歴史に振り幅を持たせようと、自社キャラかつ最新のキャラを探った結果、たまたま風花雪月が適任だった」とされる。つまり、近年のFE勢は幸運に恵まれているだけである。故に、最新FEから出すという安直な考えに待ったをかけなくてはならない。ラスト・新シリーズから 基本的には同感だが、ハンターだけは納得いかない。既にリオレウスを出した以上は今更感が拭えないし(どのキャラがモンハンから来ても言える事だが)、全武器種を組み込むのはスマブラのシステムでは困難である。つまりは、スマブラ映えするアクションが使えるキャラでなければならない。 そう考えると、ラージャンが適任だと考える。リオレウスを圧倒する戦闘力を持ち、ネタ性も抜群だし、掴み攻撃も備え、ブレスや肉弾戦もスマブラ向きに見える。原作スタッフも喜んで推薦しそう。 勝利ポーズでリオレウスを叩きつけるパターンがあれば、知らない人でも「リオレウスすら圧倒するとんでもねー奴が来た」とインパクトを与えられるのではないか。全部個人の感想です
エンゲージより売れてる作品の方が少ないのでその考察は的外れ
ハンターが必ずしも全武器使う必要ない。ソラの呪文がアピールに回ってたりするし。あと、ラージャンはちょっとおもろいから良いね
ハンターの代案がラージャンなのマジでおもろい
ジンオウガもワンチャン無いかな…無いか…
ラージャンがイージャン?
リュールはマルスとかじゃなく、セリカ、シグルド、リーフ、エイリーク、ミカヤといった今までスマブラに縁なかった主人公とエンゲージさせて参戦して欲しい
個人的にきてほしいキャラ・『プリンセスピーチ』に出てきた騎士ピーチ(ドクターマリオ的なポジションで)・キノピオ(カラバリでキノピコ)・ワドルディ・最近ホロウナイト実況見て好きになったから主人公とホーネット
バンワドのところでスカイタワー流すのセンス良すぎ
ナルホドくん来てほしいなぁーステージ背景とかにシリーズ歴代の登場人物が出てきたら泣きそう😭
ボンバーマンみたいに有名だけど参戦が無理そうなキャラはアシストフィギュアとして参戦して欲しいわ
ペーパーマリオのステージあるのにペーパーマリオいないの意味わからないから次回作出たら参戦してそうなんだよなぁ、上B使ったら紙飛行機になりそう。
次回があるといいな…
さすがになかったら商売下手すぎる
スペシャルがあまりにもスマブラの最高到達点な感じがして 新作出なくても文句は無いかも
@@userxx-048-v3f商売的には売れるだろうけどもう今作でわりと完璧に近いからね
全然完璧ちゃう、明らかキャラバラとれてねーやんカズヤなんて酷すぎて大炎上したし使ってるだけで嫌われる厨キャラじゃんエアプすぎる
@@ty-ws4dvカッさんw?
次回作でもポケモン参戦枠があるとして、ガラル御三家とパルデア御三家 両方から一体づつ参戦になるのか、それとも一体だけになるのか…
リメイクの順番と頻度的に、ワンチャンスマブラ新作の時のFE最新作が聖戦リメイクでセリス参戦とかないですかね……聖戦の系譜は古いながらシリーズ屈指の人気作ですし、リメイクで海外でも遊びやすくなれば可能性はあると思いますちなみにセリスなのは、シグルドだと馬から下りてる時がないから難しそうだからですあとは、個人的に去年出たパラノマサイトがそこそこ話題なのでワンチャン……いや戦う想像がつかないので楽曲とか収集要素だけでも……
セリスって剣だけだよね?マルスのカラバリじゃダメなんか?いや別に否定したいわけじゃないんだけど見た目性能マルスにそっくりだからまた炎上しそうだなと思って
@@u-sagi ルキナもクロムも新規で出してきたスマブラ運営なら単体参戦も正直やりかねない……個人的には勇者方式で歴代ロード出しちゃっていいような気もしますけどね。見た目はともかく、性能の個性に関しては運営の頑張り次第でしょう、ベレトスも原作では剣キャラでしたし。
クロムとルキナの祖先がマルスだから剣術が似てしまうのはわかるけど何故かロイも同じような技になってるので不安ですね
リメイクは厳しいんじゃないかなあFEエコーズやポケモンORASあたりもスルーされたし
個人的にはカービィの技を全部コピー能力元ネタにして欲しいっすバルカンジャブ中はハチマキ巻いたり空Nは剣を振るとか…あとはカービィの技の中にいろんなコピー混ぜたコンボにしたりとか…イメージとしてはディシディアのバッツみたいな感じ
リュール参戦して欲しいですね!😆✨
ペーパーマリオはマリオストーリーやRPGで出てきたジャンプやハンマーの技をベースにしたのをA技に、NBペパライズ横Bペンキーハンマー的な感じの過去作特殊システム入れてほしい上Bは紙飛行機変身、下Bはボムどっかん、掴みはカミの手、最後の切り札はオリガミキングの最終決戦技ですかね
ゲッコウガァのイントネーションでマスカーニャァって言ってほしいwww
確かに人型のポケが扱いやすいですよね。僕はエースバーン希望
マスカーニャは悪タイプ入ってるから有り得そうだもんね参戦してる御三家はリザ除外すりゃゲッコウガとガエンも悪タイプ入ってるし
正直、水や炎ポケモンの3匹目を増やされるより草ポケモンの2匹目を増やして欲しいので、マスカーニャやオーガポンなら全然良きかな…個人的にはポケダン時闇空のジュプトルが良いけども、いかんせん近年でのポケダンは初代リメイクのみで厳しそうなのが惜しい・・・
2Bは可能性高そうですね
ゼノブレ3からノア来たら嬉しい
ここまでサクナヒメを有力候補に話している方にやっと会えた!!マジでサクナヒメが発売した時から、これはスマブラにくると思ってる。次回作に出して欲しい!
モンハンのハンターだとやりたいことが多すぎるから武器が固定のNPCの方が参戦キャラとして作りやすそう
それならウツシ出て欲しいな…って思ったけどあの人も全武器使えたわ
@@もやし-w5q2r ウツシなら持ち武器である双剣メインにしたら良いと思う。二刀流キャラはいないし、鬼神化も差別点、何よりヌシジンオウガがきりふだとして使える
出す時期的にもワイルズのNPCとかもありそうだね
SPを超えるクオリティ想像できない
リュール出て欲しいなー
妖怪ウォッチからジバニャン、オロチとか来たら激アツ
リュール参戦に関する考察(長文注意)リュールの参戦は、キーアイテムがスマブラとの相性が悪いため、参戦は厳しいと考える。作品のキーアイテム、紋章士の指輪には、過去作のキャラが出るが、その内の半分はファイターとして参戦(マルス、ロイ、アイク、ルキナ、カムイ、ベレト)している。残り6人の内の1人はリン(アシストフィギュア)なので、残りは5人となる。しかし、シグルドは騎馬なので格ゲーに出しづらく、セリカ、ミカヤに関してはリュールが魔法キャラではないためシナジーが悪い。更にリーフは性能がスマブラでのベレトと被っている。残るエイリークもエフラムとの切り替えは容量的にキツいことを考えると、リュールはメイン要素である12の指輪を活かせないため、参戦は厳しいと言える。
むしろFEが参戦数多めだからリュール君に纏めて欲しさある(この発言はFEファンに袋叩きにされそうだけど)
@@はぐれメタル誠 黙れ
ベレトは原作じゃ使えない武器を使ってるし、原作の設定は細かく影響しないから、いくらでもやりようはあると思う。
@@はぐれメタル誠 だったら言わなくていいよ
クラウドのダッシュファイターとしてザックス参戦望む
ソニックシリーズからシャドウ来て欲しいなーと思ってます😭
シャドウかナックルは出て欲しい
毎回アシストなのが勿体ない位ですしね
ファイターになってくれ❗
無いとは思うけど8番出口がステージに追加されて異変がある時に出口の方に行こうとしたら一機減るとかあったらいいなと勝手に思ってる。あと出来ればスパイクチュンソフトのダンロンとか出して欲しいな、、、(高望み)
Miiファイターにミートピアのメイク機能つけて欲しい。
容量が…発狂しそう…ッスねぇ…。ステージギミックならまだしも…処理問題で難しそう…。
ミートピアでメイクしたmiiを送れるようにしたい。
Miiファイターのメイク機能っていいですよね!絶対につけて欲しいなぁ...🙏
今のファイターは継続して新しいリンク追加して欲しいかもこどもリンクとかいるし
サンズも期待してるぜ!
サンズはもう無理やろ、流石に
だったらキャラかクリスがいい
正直戦闘システムが特殊すぎる上に、サンズは少ない技のパターンを組み合わせて使ってくるボスだから使える技自体は少ないんだよな…
デルタルーンのクリス、スージィ、ジェビルあたりならワンチャンあるかも
ペルソナのキャラ増えたら嬉しいな。
番長、来てほしいな〜
6の主人公出たら熱いかもですね。
スプラのタコがチャージャーとかイカが使ってない武器を持って参戦してもいいんじゃないかなって思ってる
5:51逆にリュールは参戦絶望的なルキナとかロイ君がエンゲージ相手にして本人が参戦出来なくても爪痕を残せる可能性もある辺りスマブラ新作出る前にFE新作が出てもリュール参戦はアリだと思っています。
個人的にはスターフォックスシリーズのキャラと妖怪ウォッチ(妖ウォに関しては人間離れした願望)が次回作に参戦すると嬉しい感じです。スターフォックスではクリスタル、レオン、パンサー(ウルフのダッシュ)、妖怪ウォッチではジバニャンが来ると良いな。
リュールは今参戦してるFE勢みんなゲームにいるからむずそう。それ以外のキャラのエンゲージで参戦ならありえるかも?
もし次回作があるなら、アシストフィギュアでスイカゲームありそう
えっ本当に!?😱
DMCシリーズからダンテは是非とも欲しいけど、「エボニー&アイボリーをどうやってCERO:Aに落とし込むか」って問題が残ってるんですよね銃火器を使わないってことでまだバージルの方が可能性あるかもだけど、あの人がダンテを差し置いて参戦することもないと思うし、全体的に望み薄な気もします
エボニー&アイボリーは元々M1911(コルト・ガバメント)を無理矢理改造させた銃という設定があるんです。架空銃とはいえど、リアリティを求め過ぎるとCEROに引っかかりますからね。その設定まで壊してまで参戦させる必要があるかと言われたら僕は要らないかな。Miiコスならまたワンチャン有り得そうだけど。確かにDMCのアクションは良いんだけど、桜井さんが既に黄色信号から赤信号に近いキャラを出すとは思えないな。ちなみにこれはバイオにも言える。
無双のおシェズも候補に入れてあげて
二刀流は参戦価値としては高めだが、スピンオフのキャラを出すかと言うと…
最初の無双の主人公出てないからなぁ。キャラとしても人気ならFE内だと高いはずなんだけどね。かわいいし。
シェズはベレトスのカラバリだと思う気が…😰
for発表時はむらびと、SP発表時はインクリングと、任天堂の完全新規参戦タイトルからの参戦者が最初のムービーを担っているので、個人的にはリングフィットアドベンチャーは結構有力ですね。というかスマブラに参戦してない任天堂のゲームってなんかあります?アシストフィギュア含めて、
リングフィットぐらいじゃない?Switch産の任天堂IPが意外と無いからね
マイナーなのも含めたら、アシストフィギュアやスピリッツにもいない任天堂ゲームもあるよ
@@カロン-n3c マイナーどこはスマブラ発売発表みたいなのは荷が重すぎるしある程度知名度が無いと参戦も難しいから厳しいんじゃないですかね…その、マイナーなのってどんな物があります?
一応言っとくと、自分も超マイナーなのはファイターとしての参戦は無理だと思ってるよただスピリッツの場合は別で、超マイナーなのもスピリッツにはいるそのスピリッツにも登場してない任天堂ゲームは、「巨人のドシン」や「モンスタータクティクス」、「ハッピィパネッチュ」とかがあるまあ、マイナーと言っても超がつくほどではない任天堂作品はファイターとしての参戦も可能性はあるんじゃない?例えば「伝説のスタフィー」とか「黄金の太陽」あたり「MOTHER」や「ゼノブレイド」だってスマブラ参戦前はこのくらいマイナーだったし
後編→ruclips.net/video/mOaaQPU0UBw/видео.html
動画内でも言ってますが尺の都合で話す内容をだいぶ削ってるので、なにか追加情報あればぜひコメントしてください!!!!!!
※そもそもスマブラに次回作があるのかという問題もありますが、この動画では「次回作があるとしたら」という前提で喋ってます!
追記:前編・後編のコメント読みをする番外編も出ました!!!!
ruclips.net/video/f20ZyyF9dJg/видео.html
DLCキャラ予想は本当に青春だったなぁ
よくわかんない説とか法則とか並べて予想ぶつけ合うのめちゃくちゃ楽しかった
相棒の法則とか虹色の法則みたいなのなつかしい
成歩堂の予想面白かった 桜井さんがtwitterにドラクエステージのミミックの画像を載せたらミミックの影が成歩堂に似てるから参戦!とか
@@exmojoun_9779どうでもいいだろ。しつこいな
@@domai9255ベレトスの使い方のサムネの手が、成歩堂の頭の形って考察見た時は笑った
大体当たってたな〜4の時も開発がバンナムになるからパックマンとか余裕で予想してたし
ワルイージはサークライ本人が「ワルイージ程度のキャラでは無理」って言っちゃってるのでどれだけ海外勢が言っても無理でしょうね…まぁむらびとみたいにX→forで方針変わって…ってのはありそうですがキャラバリュー的には無理じゃないかな…
@@exmojoun_9779主役作がないししゃーない…
@@exmojoun_9779口が悪いぞ
ワルイージは参戦させろと言われてるうちが華だと思うわ
@@exmojoun_9779
技が少ないだろ
@@exmojoun_9779
じゃあラケットと地団駄以外の技上げろ
スマブラは参戦予想してる時がいっちゃんたのしい
分かる〜w
あと参戦ムービー見ながら性能予想してる時も
桜井さん本人がこれ以上の拡大路線は厳しいって言ってたから何人かリストラしてその穴に新キャラが入るって形になりそう
まあ今回で限界突破したみたいな感じだよね
だけど、有名所の他社(ペルソナ含め)リストラしつつ東方やFate参戦させるリスクだけは避けるべき
@@ワケワカメ-q8e絶対無いから心配しなくていいでしょ
フィットレなくなりそう
とりあえずカズヤと麺はさよならね
一生来なくていいよ
こういうの考えてる時が一番楽しい
最近はインディーゲームも勢い凄いし、インディー枠の参戦キャラとかあるかもしれない
来る可能性は低そうだけどここでインディーズキャラ来たら話題性としては最強
だいたいMiiコスに落ち着いちゃうからねえ…
大元がマーベラスだけど、サクナヒメとかどうかな?
テレビアニメ控えてるし
アニメ版が実質ボーボボだったカプヘも捨てがたいが
日本語吹き替え付きでSwitch版に出たLibrary Of Ruinaのローランとゲブラー(カーリー)は技や戦闘スタイルがスマブラ映えしそうだから参戦して欲しい
@@Anomaly_GraphiteEdge
赤い霧と黒い沈黙は来たらって考えたらさ、セルマァ…俺涙が出そうだよ…
こういう動画ワクワクするから好き
個人的にペパマリ、バンワド、アマ公はマジで参戦してほしい、あと若インパいいですね!
マホロアも最近のリメイクで主人公になったし
十分ありえるラインよねぇ
マホロア~
ワンチャンぶっ壊れキャラになりそう
いっそのことワドルディとマホロア
どっちも参戦させよう
@@油a
ついでにマホロアのタッグとしてマルクも追加しよう
カービィシリーズだとマホロアも参戦候補に入ってきそうです
最近の作品であるハンターズやスターアライズ、そしてWiiデラックスで大活躍していますし人気も高いです
技もかなり豊富で、A技や空中技で使えそうな魔力球、上スマに使えそうなキルニードル、NBや横スマで使えそうなウルトラソード、上Bで使えそうなテレポート技の異空間バニッシュ、下Bで使えそうなジェムリンゴボム、最後の切り札にはマホロア砲(一時的にラスボスの姿になってほしい)とかなり好き勝手できると思いますね
二人とも参戦してほしい〜!
最後の切りふだ、原作ラスボス戦モチーフで奥から後段とかマホロア砲を打ってくるギガクッパ方式になりそう
それもいいですけどマホロアエピローグ意識な感じにしてほしいなーと思ってます
撃った後に元に戻ったマホロアが悪い笑いしたらなお良し
1:32 ジーノの最後の切り札はジーノメイン感あるシューティングスターショットが個人的にはいいかもです
個人的な願望が混ざった予想は
NieRシリーズからだと
不死鳥の槍と白の書の魔法で戦う青年ニーア
小型剣 大型剣 槍 格闘 の4種類の武器とポッドプログラムで戦う2BとダッシュファイターのA2
インディーズ枠でSwitch版が発売されたLibrary Of Ruinaから
ゲージを溜めて赤い霧のE.G.O発現ができたり、最後の切り札で大切断-縦や大切断-横が発動できるゲブラー(カーリー)
9種類の武器を使いわけて戦うローランが参戦して欲しい。
ただ、ローランが使う武器や最後の切り札になりそうな技は終盤になって初めて解禁されるものなのでネタバレに繋がる可能性があることが懸念点。
ルイナから参戦したら喜びのあまりねじれる
リーバルはもはやファルコのダッシュファイターでいいんじゃないかな…
焼き鳥と並べられるなんて愚の骨頂だよね
ギルティギアめっちゃ好きだからソルとカイ出て欲しい。東方はキャラとして出てくれたらそれは嬉しいけど難しそうだからmiiコス出して原曲収録してくれたら大満足。
正直、参戦候補の筆頭がバンダナワドルディレベルになるまで
他社のip含め出るところ出ちゃった感あるからなどうなるんかな。
Microsoft参戦したみたいに
sieのキャラ参戦とかして
ゲーム業界全てを包括するタイトルになったら面白いかも
個人的にギルティギアのソル来たら嬉しい
わかりみが深すぎる
ソル、カイのコンビで出して欲しい
リュウ、ケンみたいに
ソル来たらキャラ愛で絶対に使う
桜井さん格ゲー好き出しありそうだなと思ってた。個人的にはディズィーが参戦してほしいけどその二人がまだだから望みはまだ薄いだろうなぁ
参戦するとしたらキャラ人気的にソルかブリジットかなぁと言う考えだけど、ブリジットが参戦したら健全なキッズたちが…
最近になってようつべ全体でスマブラの次回作参戦予想やリストラ予想動画が多くなってるのは何か動きでもあったのか?
周期的に見てスマブラ新作がもうすぐ来るのではないかって言われてますね
@@Haru0427_SONICFAN 次世代機が出るまではスマブラも出ない気がするけどなあ
バンナムがそれっぽい求人出してたんじゃないっけ
桜井さんが年内にRUclips活動を終了するアナウンスを出した
リンクに4英傑がまとうみたいな技付けて欲しいシュルクみたいな
上Bはリーバルでシンプルに復帰
下Bはミファーで攻撃喰らったら回復みたいな
横Bはウルボザで指定場所に雷みたいで
B技はダルケル、ユン坊発車だな
@@たいこりんご めっちゃいいですね!
4英傑より4賢者の方がいいのでは?
@@吉倉晴 あ、間違えました💦すみません🙇
ニンテンドーハードにNieRが発売されてたしプロデューサーがスマブラへの参戦に意欲的だったから2Bがそろそろ来そう
@@exmojoun_9779
違う!!信じてくれ!!
プロデューサーのヨコオ氏が声明を上げてたんだ!!
僕はニーアはあまり知らないんですがDODシリーズに関連するゲームですよね?
もし来るならばそのニーアの主人公とDODのキャラクターがコラボすると嬉しい。
ただDODシリーズが任天堂媒体に登場するのが先ですかね?
@@ypvt373 一応スイッチには、スマブラのDLC配信が終わった1年後にオートマタのリマスター版が出てますね
その際、ニーアシリーズのディレクターのヨコオ氏が
「2Bをスマブラに参戦されられなかったからSwitch版が遅れたことを後悔している」と話しています
cero引っかかるから無理
@@まーらいおん-y5yホムヒカみたいにすればいけるやろ
個人的に結構ありそうなのが太鼓の達人のドンちゃんですかね〜
音ゲーから参戦って今までないですし、みんな知ってるキャラだと思うので!
ドンキーコングのスマブラXとforの最後の切りふだの元ネタは音ゲーのドンキーコンガだよ
何の技出すんだよw
@@アリアド-m7v ばちお先生と組み合わせれば色々できそうですけどね
ふうせん連打で復帰したり攻撃を当てるたびに魂ゲージが上がったり色々できそう
やっぱりアクションゲーム以外のシリーズからだと技のレパートリーが考えにくいのがネックになるんよな…
太鼓の達人は詳しくないからわからないけど、むらびととかWii-Fitトレーナーみたいな攻撃に派生できるような動きができるかどうかがポイントになりそう。
そもそもバチでしばくスタイルを本家が許してくれるかってのも結構大事だしね…
ニンジャラ(armsじゃない方)はガムで武器を構成する特殊能力もあるし、突進技や飛び道具もあるのでスマブラと親和性良さそうなんですが時期を逃したのと界隈が少し小さいからないのかな...
もしも任天堂の作品だったらワンチャンあったけど、他社作品だからな
今までの傾向的に他社キャラは自社キャラ以上に、歴史や海外での知名度が重視されてる
カービィだとバンワドが人気みたいだけど個人的にはマルクやマホロアを推したい
技も豊富だし使ってて楽しそう
マルクはボスキャラのみが勿体なかったもんね
マホロアはWiiDXでオリジナルストーリーがあったし、優遇されがちだからスピリッツでしか要素がないスマブラでも参戦できるかも
その辺は桜井さんがカービィのスターアライズで満足してそうなのはあるけどね
@@mr.araiguma
言うてスタアラの制作にはですけど、桜井さんは別に関わってないですけどね
普通にマルク来るんじゃないか?バンワドとかファイター向けじゃないし
個人的にバンワド出てほしい
カービィシリーズから3キャラしかいないのと、ワドルディがよく使ってる槍と傘をメインで使うキャラが居ない(ベレトは槍あるけどメインウェポンじゃないしピーチも上必殺くらいしか無い)ので出てほしい、あとカワイイ
飾ってピーチも知らんのかよ
まあワドルディは爆弾だのトロッコだの他にも攻撃手段あるから行けると思うけど決め手にかける
バンワドとか正直地味になりそうだしバンワド出すならなんかシリーズのボスキャラ出して欲しい。つかカービィはあの3人で完成されてるから無理に増やさなくても良い
バンワド出たらWiiのメンバー揃うしマホロアもでてくれたら嬉しい
槍の他にはメガトンパンチとか傘も使ってほしい
Showtimeでクッパでも手を負えないほど強くなったピーチ&ステラ参戦しそう
桜井さん曰くスマブラに出したいキャラは
.ゲーム出身のキャラ
.シリーズとしての歴史がある
.ファイターとして個性がある
.なんらかの形で任天堂に貢献してる
で、
まだこの条件で参戦してないゲームとすると
・バイオハザード
・イース
・龍が如く
・ぷよぷよ
・東方Project
・テイルズ
・風来のシレン
・逆転裁判
この辺から新ファイターが出る可能性はある
今回であんなに有名どころ参戦したのに、まだまだ有名作品あるんやなぁ
悪人が参戦する可能性あるっても、如くは流石に難しいやろなぁ
@@TiriatIroaus本編ではカタギだからセーフ
飛び道具でぷよ投げてきて欲しいわ
最後のきりふだで大量のおじゃまぷよを降らすとか!?
ブレイブルーから、あえてラグナを差し置いてノエル参戦期待
裏ボスとしてテルミを出すとかも期待したい
任天堂枠からはスターフォックス からクリスタル参戦して欲しいな ギリギリでアシスト止まりだったのがな…
後は無理だとは思うけど、東方projectから霊夢…と見せかけてのレミリア&フラン、Fateからセイバー(候補はアルトリア、ネロ、ヤマトタケル)でボス枠でギルガメッシュ
ダンガンロンパからアシスト枠でモノクマ(尚、cvが…)が出るかステージで希望ヶ峰学園か才囚学園で負けたらおしおき演出とか
カプコン枠はスト6からルークか春麗来てもいいんじゃない?こんなにスト6盛り上がってるんだし・・・
あと,マリオ枠はトッテンとか来ても良さそう。パックンフラワーが参戦できるんだから。
むしろベガとかJPとかギース・ハワードとか敵側から参戦して欲しさある
格ゲーキャラとかいらねぇ。いや、というよりかは格ゲー要素がいらねぇわ。
@@あらまー-b2sうん。一応スマブラは格ゲーだぞ。
@@hhkb-lf7dcevoにない格ゲー…
@@真夜中のマヨネーズ-p1d前はあった
デビルメイクライのダンテは色んな武器使うし、2段ジャンプもできるからカッコいい動きが出来そう
アストラルチェインの主人公まじで参戦して欲しい
あとはウルフリンクとかアトリエ主人公来ないかなー
3:18 ラウルさん出してウルハン含めた新能力技にしたら面白そう
カービィはマホロアも有力
元々人気だったところWiiデラックスで更に再燃したうえ、そのモードで独自性の強いプレイ性能も発揮したので、カービィ枠がバンワド一択だったアンケート集計時から大きく事情が変わったと思う
現実味を捨てて予想するの楽しかった
俺はレゴシティ推してた
レゴシティがスマブラに参戦したらスティーブよりヤバそうじゃん💦
御三家理論でもアニポケ主人公の相棒ポジションとしてもマスカーニャ来ると思うわ。ニャオハのまま参戦したら笑うけど
サクナヒメは桜井さんにとってもスマブラに入れたそうなキャラだと思うから、次のスマブラ来たら真っ先に入りそう。SPのイカちゃん枠みたいな。
大元がマーベラスだからね
スピリットにはいるけどね
イカちゃんは任天堂だけどサクナヒメは任天堂じゃないからなあ
もっと他社キャラを追加するなら次回はスクエニ四天王の参戦は難しそうだな…寂しい
トリオじゃなくて四天王じゃね?
逆にクラウドが参戦するなら絶対にセフィロスも来る()
四天王ってだれ
豪鬼とかシャドウきてほしいな…
豪鬼に関しては今からたかし君の色違いでいいから実装して❤︎
シャドウはダッシュファイターになる気がする
豪鬼はぶっ壊れキャラだからそれは…
カービィ好きとしてはバンワドはもちろんWiiデラックスで活躍したマホロアがほしい
熊崎カービィのステージやアレンジ曲も少ないからほしい
ソラが集大成すぎて誰も越えられない気がする
でも、FFから王子やペルソナからキタローが来たら嬉しい
キタロー、王子は来たら最高やな
別にソラを超える必要性はないんだよな。
バイオのクリスとかレオンが来ても「でもソラほどじゃないし残念だなぁ」なんてなる人1人もいないと思う
思うだけなら勝手だけど、「でもソラ以下」とか言われたら冷めるから怖いね
スマブラspが集大成みたいなところあるから、方向性は何か変えないとだよね
番長も
6:30 ルフレの切り札でクロム対クロム出来るからセーフ
これとジャンプスターズとキングダムハーツは予想時期がめっちゃ楽しい
なんでそんなにバンワドが人気なんですか…?
あとサクナヒメは参戦するとスティーブみたいにいもいもして戦うファイターになりそう。
追加dlcでいいからバイオのキャラ出て欲しい
出たら出たでバイオ界のサトシ事アリスが名前のみとして名鑑とやらでカメオ出演して欲しいな(無理だと思うが)
サトシがforの当時フィギュア名鑑とやらで名前のみのカメオだったけど
厳しいやろうけどキンハーのキャラめっちゃ出して欲しい。ロクサスとかアクセルとかアクア
知名度や人気度的に、リクかロクサスがファイターになって、アクセルやアクア辺りはアシストフィギュアになりそう
ロクサスはがっつり任天堂DSで主役張ってたから、出て欲しいなw
他社キャラはdlcの方が盛り上がると思うんだよな
通常の新キャラは自社キャラ多めにして欲しい
個人的にはノアミオ、キンテレ、リンディス、アキラハワード、シオカラーズorテンタクルズが来て欲しい
4足歩行キャラがファイターになったときに一番考えないといけなさそうなのは「ホームランバットとかハンマーとかどうやって振るの?」ってところ
フシギソウは蔓でなんとかなった、ダックハントは二足歩行しても別に問題ないキャラだったけど
口でやれ
ピカチュウとか64の頃からバット咥えてるし意外とどうにでもなるよ
打撃斬撃系は咥えればいいけど射撃系が難しいよなとは思う
今回のFFVIIリバースとか前でたクライシスコアリユニコンとかで人気出たザックスとか出そうな気がする。Switchでもゲーム出てるし
クラウドのダッシュファイターにできそう
リュール来ねぇかな
エンゲージ機能結構面白い要素やし個性的なキャラになりそうなんだが
FEやポケモンは次のスマブラ新作の発売時期次第だね
基本的に最新作のキャラを参戦させてるから、スマブラよりも先に原作の新作が出て参戦できない可能性も高い
リュールはエンゲージする際のグラフィックに手間がかかりそう マルスだけだと結局剣士だし
@@ひまわり-l5h せっかくですしシュルクみたいに出来たら面白そうですね
グラフィック班が地獄見ますけど
紋章士ごとに動きやグラフィックを作るのって相当難しいだろうから、若干似た立ち位置のレックスみたいに演出メインの出演になるんじゃねえかな
個人的にエンゲージ要素なら
マルスの切り札をスターラッシュにしたほうが演出も派手で盛り上がると思う。
リンクがこども、トゥーンといるから従来とブレワイでゼルダ分けるのはあり?
Motherでニンテンをネスのダッシュにする、あとはカメック、ファンキーコングを押したい
ニンテンはそろそろ来るべきだよな
ニンテンは見た目がネスに似すぎてるのがな・・・
あと流石にファンキーはなさそう
@@カロン-n3c ニンテンに関しては切り札をPKビームにすりゃ参戦は可能だと思うし
必殺技に関してリュカ見たくフリーズにすりゃ
@@ワケワカメ-q8e 技じゃなくてキャラの見た目がネスに似てるって話な
リーバル参戦したら地上戦は控えめだけど空中戦めっちゃ強い逆リトルマックみたいな性能になるのかな
バンカズやテリー、カヅヤみたいな誰も予想してなかったマイナーキャラ参戦して考察界隈も一般ファンも困惑してたのも懐かしい。
サクナヒメは技が多いから再現し易いと思うんだけどな…
ヤング・トゥーンリンクが有りなら、ティアキンから魔王ガノンドロフって枠でお願いしたいなあ
ラスボス抜刀シーンでシビれたニキ達も多いはず。
ベヨネッタから神谷英樹つながりでビューティフルジョーなんかもちょっと面白そうですな
四英傑を全員セットで入れて欲しい
魔王ガノン出すなら参戦中のガノンが置き換わる形になってしまうやろなぁ、実際一度変わってるし
@@TiriatIroaus 流石にキャラ性が違いすぎるんで別枠がいいですなあ…
リンクのダッシュファイターとは別枠としてのリンクがいるんだし出来なくはなさそう
今のガノンと別にティアキン版ガノンとかいうのもありなんじゃないですか?
リュールは必殺技にマルス登場させる感じでいい気がする
ルフレと似た感じで
ホロウナイトの放浪者来て欲しいなあ
基本リーチ短いけど空中ダッシュあって飛び道具あって回復とかも出来たら面白そう
勇者の下必殺のコマンド入力みたいな感じでチャーム切り替えとか出来たら良さげになりそうですね・・・
シルクソングが出てヒットしたら可能性はなくはない
すごい個人的な願望なのだが格ゲー枠からギルギアでソル来て欲しい(願望)
もし近年続編でるとしたらポケモンは全然SVから出ると思う。開発の時間とかそのキャラの人気とかも見るだろうし次回作まで待ってたら追いつかない気がするな。
次のスマブラが出る頃にはポケモンも次の出てそうだしなあ
ストリートファイターからケンリストラの代わりにルーク、豪鬼辺り来そう
ストファイ女性キャラ欲しいから春麗かキャミィかジュリあたりきてほしい
豪鬼は絶対こん、鉄拳7でもめちゃくちゃ嫌われてる
鉄拳でもサプライズ枠だったのにわざわざスマブラに来ても誰も驚かんしバンナムのパクリすなって大炎上するわ!!!
人気もないし、ルークの方が万倍可能性ある
もうちょい調べてからいおうよ
いやルークはないでしょ、まだ豪鬼の方がある。つかSFは来るなら春麗じゃね?
FEキャラですと、スマホゲーの方で出てて本家にも出てるアンナも可能性ありそうな気がします。サードパーティーだとスト6のルークはバンワドの次くらいには可能性ありそうなキャラだと思います。
趣旨は変わりますが、ピーチガノン辺りのキャラはリワーク入る可能性ありそうですよね。ピーチはプリンセスピーチ準拠、ガノンドロフはティアキン準拠の性能にしてくれるとかなり面白そうです。
任天堂からならイカちゃんが2とか3仕様になって出てきてほしい
他キャラにならなくてもいいから髪型とかブキとかの色変更が増えてほしい
この辺の古参は、新規参戦よりも既存キャラを今までと作り替えるくらいの勢いで原作再現を強化して欲しい。今作は多分スマブラの集大成として、あえてそのままな部分が多いんだろうし。
例えばリンク。ブレワイの見た目しといてブレワイ要素だいぶ薄い。リンク3人もいてB技共通とか少し悲しい。上Bでリーバルトルネードとか、横Bはウルボザの怒り(ディンの炎の落雷版的な)あるいはアイスメーカーをヴァ・ルッタみたいに飛ばしたりとか。ガノンもティアキンの原作再現でいいと思う。
あと、カービィもいい加減上Bでハイジャンプとか、横Bでビームやカッター(タメなしとタメありで原作再現)下Bは鬼ごろしハンマーかストーンのまま。また、ダッシュファイターを利用して、入れきれなかった要素を与えるのだってアリだと思う。
ワルイージとバンワドは毎回参戦しない事がもはや伝統芸能になってるまである。
バンワドは熊崎数字シリーズが冷遇されてるからな
メイドインワリオから
アシュリーを参戦させて欲しいなぁ
Miiコスじゃなしにアシュリー使いたい!
次世代ハードが出れば新作スマブラもほぼ確定で出るだろうけど全員参戦が最高すぎて次もまた全員参戦できる保証はないって桜井言ってたし。。リストラされるキャラがいるって考えると悲しいよな。スペシャル+みたいな改良版プラス新キャラ数体追加くらいで留めてもらってもいいや
個人的に思ったこと
①マリオ勢について
特に言う事なし。同意見である。ワルイージは好きだけども参戦は無理だろう。ダッシュにもできない以上、原作から持って来れる技がほとんどない。
②ドンキー勢について
ディクシーくらいしか候補がいないと思うので同意見。ダッシュの範囲に収まるかは分からんが(ドンキーシリーズにあまり触れてないからそこら辺は有識者に任せる)
③ゼルダ勢
若インパが一番スマブラ映えしそう。ブレワイゼルダをシーカーストーン使いで参戦させる案は悪くないが、なんとなくボタン操作が大変そうになる予感。
④カービィシリーズ
バンワド以外にもマホロア辺りがダークホースになりそうな予感。
⑤スターフォックスについて
強いて言うならクリスタルが候補か。近年極端にシリーズ展開が鈍化しているのが懸念点。
⑥ポケモン勢について
マスカーニャを出す案は的を得ていそう。声優が林原めぐみだし、アニポケのロケット団・サトシ一行の一人・オーキド博士の声優がファイターの声を当てるのは熱いものがある。忍者とプロレスラーとマジシャンを合わせてすくみのような関係にも期待できる。
⑦FE勢について
参戦するとの予測だが、これには異を唱えたい。カムイ以降の参戦経緯は、「FE勢だから」という点以外に重点が置かれている感じがする。カムイは「新しいキャラで海外展開も目前だった」、クロムは「あくまでダッシュの定義に収めた」、ベレトスは「ファイターパスで歴史に振り幅を持たせようと、自社キャラかつ最新のキャラを探った結果、たまたま風花雪月が適任だった」とされる。つまり、近年のFE勢は幸運に恵まれているだけである。故に、最新FEから出すという安直な考えに待ったをかけなくてはならない。
ラスト・新シリーズから
基本的には同感だが、ハンターだけは納得いかない。既にリオレウスを出した以上は今更感が拭えないし(どのキャラがモンハンから来ても言える事だが)、全武器種を組み込むのはスマブラのシステムでは困難である。つまりは、スマブラ映えするアクションが使えるキャラでなければならない。
そう考えると、ラージャンが適任だと考える。リオレウスを圧倒する戦闘力を持ち、ネタ性も抜群だし、掴み攻撃も備え、ブレスや肉弾戦もスマブラ向きに見える。原作スタッフも喜んで推薦しそう。
勝利ポーズでリオレウスを叩きつけるパターンがあれば、知らない人でも「リオレウスすら圧倒するとんでもねー奴が来た」とインパクトを与えられるのではないか。
全部個人の感想です
エンゲージより売れてる作品の方が少ないのでその考察は的外れ
ハンターが必ずしも全武器使う必要ない。ソラの呪文がアピールに回ってたりするし。
あと、ラージャンはちょっとおもろいから良いね
ハンターの代案がラージャンなのマジでおもろい
ジンオウガもワンチャン無いかな…無いか…
ラージャンがイージャン?
リュールはマルスとかじゃなく、セリカ、シグルド、リーフ、エイリーク、ミカヤといった今までスマブラに縁なかった主人公とエンゲージさせて参戦して欲しい
個人的にきてほしいキャラ
・『プリンセスピーチ』に出てきた騎士ピーチ(ドクターマリオ的なポジションで)
・キノピオ(カラバリでキノピコ)
・ワドルディ
・最近ホロウナイト実況見て好きになったから主人公とホーネット
バンワドのところでスカイタワー流すのセンス良すぎ
ナルホドくん来てほしいなぁー
ステージ背景とかにシリーズ歴代の登場人物が出てきたら泣きそう😭
ボンバーマンみたいに有名だけど参戦が無理そうなキャラはアシストフィギュアとして参戦して欲しいわ
ペーパーマリオのステージあるのに
ペーパーマリオいないの
意味わからないから次回作出たら
参戦してそうなんだよなぁ、
上B使ったら紙飛行機になりそう。
次回があるといいな…
さすがになかったら商売下手すぎる
スペシャルがあまりにもスマブラの最高到達点な感じがして 新作出なくても文句は無いかも
@@userxx-048-v3f
商売的には売れるだろうけど
もう今作でわりと完璧に近いからね
全然完璧ちゃう、明らかキャラバラとれてねーやん
カズヤなんて酷すぎて大炎上したし使ってるだけで嫌われる厨キャラじゃん
エアプすぎる
@@ty-ws4dvカッさんw?
次回作でもポケモン参戦枠があるとして、ガラル御三家とパルデア御三家 両方から一体づつ参戦になるのか、それとも一体だけになるのか…
リメイクの順番と頻度的に、ワンチャンスマブラ新作の時のFE最新作が聖戦リメイクでセリス参戦とかないですかね……
聖戦の系譜は古いながらシリーズ屈指の人気作ですし、リメイクで海外でも遊びやすくなれば可能性はあると思います
ちなみにセリスなのは、シグルドだと馬から下りてる時がないから難しそうだからです
あとは、個人的に去年出たパラノマサイトがそこそこ話題なのでワンチャン……いや戦う想像がつかないので楽曲とか収集要素だけでも……
セリスって剣だけだよね?
マルスのカラバリじゃダメなんか?
いや別に否定したいわけじゃないんだけど見た目性能マルスにそっくりだからまた炎上しそうだなと思って
@@u-sagi
ルキナもクロムも新規で出してきたスマブラ運営なら単体参戦も正直やりかねない……個人的には勇者方式で歴代ロード出しちゃっていいような気もしますけどね。
見た目はともかく、性能の個性に関しては運営の頑張り次第でしょう、ベレトスも原作では剣キャラでしたし。
クロムとルキナの祖先がマルスだから剣術が似てしまうのはわかるけど何故かロイも同じような技になってるので不安ですね
リメイクは厳しいんじゃないかなあ
FEエコーズやポケモンORASあたりもスルーされたし
個人的にはカービィの技を全部コピー能力元ネタにして欲しいっす
バルカンジャブ中はハチマキ巻いたり空Nは剣を振るとか…
あとはカービィの技の中にいろんなコピー混ぜたコンボにしたりとか…
イメージとしてはディシディアのバッツみたいな感じ
リュール参戦して欲しいですね!😆✨
ペーパーマリオはマリオストーリーやRPGで出てきたジャンプやハンマーの技をベースにしたのをA技に、NBペパライズ横Bペンキーハンマー的な感じの過去作特殊システム入れてほしい
上Bは紙飛行機変身、下Bはボムどっかん、掴みはカミの手、最後の切り札はオリガミキングの最終決戦技ですかね
ゲッコウガァのイントネーションでマスカーニャァって言ってほしいwww
確かに人型のポケが扱いやすいですよね。
僕はエースバーン希望
マスカーニャは悪タイプ入ってるから有り得そうだもんね
参戦してる御三家はリザ除外すりゃゲッコウガとガエンも悪タイプ入ってるし
正直、水や炎ポケモンの3匹目を増やされるより草ポケモンの2匹目を増やして欲しいので、マスカーニャやオーガポンなら全然良きかな…個人的にはポケダン時闇空のジュプトルが良いけども、いかんせん近年でのポケダンは初代リメイクのみで厳しそうなのが惜しい・・・
2Bは可能性高そうですね
ゼノブレ3からノア来たら嬉しい
ここまでサクナヒメを有力候補に話している方にやっと会えた!!マジでサクナヒメが発売した時から、これはスマブラにくると思ってる。次回作に出して欲しい!
モンハンのハンターだとやりたいことが多すぎるから武器が固定のNPCの方が参戦キャラとして作りやすそう
それならウツシ出て欲しいな…って思ったけどあの人も全武器使えたわ
@@もやし-w5q2r ウツシなら持ち武器である双剣メインにしたら良いと思う。二刀流キャラはいないし、鬼神化も差別点、何よりヌシジンオウガがきりふだとして使える
出す時期的にもワイルズのNPCとかもありそうだね
SPを超えるクオリティ想像できない
リュール出て欲しいなー
妖怪ウォッチからジバニャン、オロチとか来たら激アツ
リュール参戦に関する考察(長文注意)
リュールの参戦は、キーアイテムがスマブラとの相性が悪いため、参戦は厳しいと考える。
作品のキーアイテム、紋章士の指輪には、過去作のキャラが出るが、その内の半分はファイターとして参戦(マルス、ロイ、アイク、ルキナ、カムイ、ベレト)している。残り6人の内の1人はリン(アシストフィギュア)なので、残りは5人となる。しかし、シグルドは騎馬なので格ゲーに出しづらく、セリカ、ミカヤに関してはリュールが魔法キャラではないためシナジーが悪い。更にリーフは性能がスマブラでのベレトと被っている。残るエイリークもエフラムとの切り替えは容量的にキツいことを考えると、リュールはメイン要素である12の指輪を活かせないため、参戦は厳しいと言える。
むしろFEが参戦数多めだからリュール君に纏めて欲しさある(この発言はFEファンに袋叩きにされそうだけど)
@@はぐれメタル誠 黙れ
ベレトは原作じゃ使えない武器を使ってるし、原作の設定は細かく影響しないから、いくらでもやりようはあると思う。
@@はぐれメタル誠 だったら言わなくていいよ
クラウドのダッシュファイターとしてザックス参戦望む
ソニックシリーズからシャドウ来て欲しいなーと思ってます😭
シャドウかナックルは出て欲しい
毎回アシストなのが勿体ない位ですしね
ファイターになってくれ❗
無いとは思うけど8番出口がステージに追加されて異変がある時に
出口の方に行こうとしたら一機減るとかあったらいいなと勝手に思ってる。あと出来ればスパイクチュンソフトのダンロンとか出して欲しいな、、、(高望み)
Miiファイターにミートピアのメイク機能つけて欲しい。
容量が…発狂しそう…ッスねぇ…。ステージギミックならまだしも…処理問題で難しそう…。
ミートピアでメイクしたmiiを送れるようにしたい。
Miiファイターのメイク機能っていいですよね!絶対につけて欲しいなぁ...🙏
今のファイターは継続して
新しいリンク追加して欲しいかも
こどもリンクとかいるし
サンズも期待してるぜ!
サンズはもう無理やろ、流石に
だったらキャラかクリスがいい
正直戦闘システムが特殊すぎる上に、サンズは少ない技のパターンを組み合わせて使ってくるボスだから使える技自体は少ないんだよな…
デルタルーンのクリス、スージィ、ジェビルあたりならワンチャンあるかも
ペルソナのキャラ増えたら嬉しいな。
番長、来てほしいな〜
6の主人公出たら熱いかもですね。
スプラのタコがチャージャーとかイカが使ってない武器を持って参戦してもいいんじゃないかなって思ってる
5:51逆にリュールは参戦絶望的なルキナとかロイ君がエンゲージ相手にして本人が参戦出来なくても爪痕を残せる可能性もある辺りスマブラ新作出る前にFE新作が出てもリュール参戦はアリだと思っています。
個人的にはスターフォックスシリーズのキャラと妖怪ウォッチ(妖ウォに関しては人間離れした願望)が次回作に参戦すると嬉しい感じです。スターフォックスではクリスタル、レオン、パンサー(ウルフのダッシュ)、妖怪ウォッチではジバニャンが来ると良いな。
リュールは今参戦してるFE勢みんなゲームにいるからむずそう。
それ以外のキャラのエンゲージで参戦ならありえるかも?
もし次回作があるなら、アシスト
フィギュアでスイカゲームありそう
えっ本当に!?😱
DMCシリーズからダンテは是非とも欲しいけど、「エボニー&アイボリーをどうやってCERO:Aに落とし込むか」って問題が残ってるんですよね
銃火器を使わないってことでまだバージルの方が可能性あるかもだけど、あの人がダンテを差し置いて参戦することもないと思うし、全体的に望み薄な気もします
エボニー&アイボリーは元々M1911(コルト・ガバメント)を無理矢理改造させた銃という設定があるんです。
架空銃とはいえど、リアリティを求め過ぎるとCEROに引っかかりますからね。
その設定まで壊してまで参戦させる必要があるかと言われたら僕は要らないかな。Miiコスならまたワンチャン有り得そうだけど。
確かにDMCのアクションは良いんだけど、桜井さんが既に黄色信号から赤信号に近いキャラを出すとは思えないな。
ちなみにこれはバイオにも言える。
無双のおシェズも候補に入れてあげて
二刀流は参戦価値としては高めだが、スピンオフのキャラを出すかと言うと…
最初の無双の主人公出てないからなぁ。キャラとしても人気ならFE内だと高いはずなんだけどね。かわいいし。
シェズはベレトスのカラバリだと思う気が…😰
for発表時はむらびと、SP発表時はインクリングと、任天堂の完全新規参戦タイトルからの参戦者が最初のムービーを担っているので、個人的にはリングフィットアドベンチャーは結構有力ですね。
というかスマブラに参戦してない任天堂のゲームってなんかあります?アシストフィギュア含めて、
リングフィットぐらいじゃない?
Switch産の任天堂IPが意外と無いからね
マイナーなのも含めたら、アシストフィギュアやスピリッツにもいない任天堂ゲームもあるよ
@@カロン-n3c
マイナーどこはスマブラ発売発表みたいなのは荷が重すぎるしある程度知名度が無いと参戦も難しいから厳しいんじゃないですかね…
その、マイナーなのってどんな物があります?
一応言っとくと、自分も超マイナーなのはファイターとしての参戦は無理だと思ってるよ
ただスピリッツの場合は別で、超マイナーなのもスピリッツにはいる
そのスピリッツにも登場してない任天堂ゲームは、「巨人のドシン」や「モンスタータクティクス」、「ハッピィパネッチュ」とかがある
まあ、マイナーと言っても超がつくほどではない任天堂作品はファイターとしての参戦も可能性はあるんじゃない?
例えば「伝説のスタフィー」とか「黄金の太陽」あたり
「MOTHER」や「ゼノブレイド」だってスマブラ参戦前はこのくらいマイナーだったし